タキロンシーアイの年収【2024年最新版】(2ページ目)

目指すは「ポリマー加工業界のリーディングカンパニー」!?社員を大切にするための取り組みとは?選考でアピールすべきポイントは?気になる点をまとめて分析!


タキロンシーアイの社長や役員の年収

2020年度の有価証券報告書を確認しましたが、報酬が1億円を超える役員についての記載は見られませんでした。

またその他の役員の報酬については、社内取締役6名に対して総額2億4200万円で1人あたり4033万円、社内監査役2名に対して総額2000万円で1人あたり1000万円がそれぞれ支給されていました。

このことから、代表取締役社長の齋藤一也氏の報酬は4033万円以上1億円未満であると推測できます。

「人と地球にやさしい未来を創造する」ということを使命としているタキロンシーアイでは、地球環境保護に寄与するため現在グループ全体で環境負荷の低減に向けての活動を行っています。

環境志向型製品の開発や低炭素建築の実現等、多様化する顧客のニーズに応えながらも持続可能な社会の実現に貢献するため、研究開発に日夜注力。

今後タキロンシーアイの活動に対する支持・ニーズがどんどん高まるにつれ利益も上がり、役員の報酬も上昇していくと考えられます。

競合他社とタキロンシーアイの年収比較

タキロンシーアイの競合会社として、フクビ化学工業カネカが挙げられます。

それぞれの年収を見てみると、タキロンシーアイは707万円、フクビ化学工業は590万円、カネカは753万円と、現時点ではカネカには約46万円程届きませんでした。

現在はポリマー加工業界のリーディングカンパニーになることを目標として掲げ、大学・外部企業との交流にも積極的に取り組んでいます。

設計技術・成型加工技術・施工技術等の開発も行うことで将来的に更に付加価値の高い製品を生み出し成長していくことを図っているため、今後も業績は更に上昇していき、競合を超える年収になると予想できます。

タキロンシーアイの平均年収が高い理由

2017年から2019年にかけてのタキロンシーアイの売り上げ及び経常利益の推移を確認すると、売り上げは2017年で410.3億円、2018年で710.2億円、2019年で 729.0億円でした。

また経常利益は2017年で40.5億円、2018年で51.0億円、2019年で58.6億円となっています。

直近3年間で売り上げは約318.7億円、経常利益は約18.1億円それぞれ上昇しており、業績が順調に伸びていることが分かります。

近年では新型コロナウイルスの感染拡大に伴い製品の買い控えや工事物件の減少等の影響を受けましたが、飛沫防止パネル向けのPETプレート等の売り上げも好調であったためきちんと収益を確保でき、社員にも還元することができていると考えられます。

現在はグループ企業と連携し飛沫防止パネル等の受注体制を既に構築している他、抗菌機能が付いた感染症対策向けの透明プレートの試験販売準備を行う等、時代に沿った製品やサービスを拡充。

今後も顧客に迅速なサービスを提供することにより業績を更に伸ばしていくでしょう。

タキロンシーアイが属するタキロンシーアイグループとは?

タキロンシーアイグループは、三和サインワークス、タキロンシーアイプラス、シーアイアグロ、タキロン・ローランド、ボンパック等の子会社27社から構成されるグループです。

グループ企業では、プラスチック製品の加工や製造、建材・住設機器・管機材・家庭日用品等の販売、農業用資材の加工販売、収縮ラベル・キャップシールの印刷・加工・販売等、あらゆる事業を手掛けています。

タキロンシーアイの採用情報

タキロンシーアイでは現在、新卒採用・中途採用がそれぞれ行われています。

各募集職種や選考について確認していきましょう。

新卒採用

新卒採用では現在、総合職の募集が行われています。

入社後は以下の部門・職種に配属される予定です。

  • 技術部門:生産管理(製造、生産計画管理等)、品質管理(新規開発製品管理、品質保証、データ取得・管理等)、設備管理(新規設備設計・既存設備保守管理)、技術サービス(社外への技術指導、施工指導等)、生産企画(新規プロジェクト、設備導入計画管理等)
  • 研究部門:新製品開発のための基礎研究・応用研究、分析管理、特許関連業務
  • 営業部門:国内/海外営業(顧客管理、市場動向調査等)、開発営業(新顧客・新分野・新市場開拓と新製品開発)、販売促進(クライアント・設計等へのプレゼンテーション活動)
  • 管理部門:財務、経理、経営企画、人事、総務、法務、事業審査等

募集学部・学科に特に制限はなく、理系出身の方も事務系職種を希望することができます。

入社後は新入社員研修内で面談が行われ、自身の希望職種や興味のある事業について聞いてもらうことが可能。

特に希望する部門や職種等があれば、面談の際にきちんと伝えるようにしましょう。

また新卒採用ページの「社員図鑑」では、社員の方が普段どのような業務に携わっているのか等について知ることができるので、きちんと目を通しておくと職種を選択する上で参考にできるかもしれません。

選考は、エントリー→会社説明会→エントリーシートの提出・適性検査→ 面接(2回~3回)の順で行われます。

適性検査では言語・非言語問題及びパーソナリティについてのテストがそれぞれ出題され、過去には計数問題・長文読み取り問題等も出たとのことです。

制限時間等については詳しい口コミは見られませんでしたが、予めきちんと対策し、解ける問題から解いていくようにしましょう。

中途採用

現在公式ホームページでは中途採用の募集は行われていませんでしたが、転職サイトでは以下の職種の求人情報が掲載されていました。

応募条件と併せて確認していきましょう。

  • 社内SE:5年以上のシステムエンジニア経験、システム導入または開発におけるプロジェクトリーダー経験、システム運用におけるマルチベンダー管理経験
  • 法務:事業会社または法律事務所での契約法務に関する経験を持つ方
  • 経理:経理業務経験、連結決算・会計基準の知識または原価計算の知識を持つ方

法務職に関しては英文契約書の対応業務があるようなので、語学力があれば尚良しとされています。

自身の語学力を客観的に示すことのできる資格等を持っている場合、選考の際にきちんとアピールすると良いでしょう。

上記の職種は全て転職サイトで募集されているので、いつ求人情報の掲載が終了するか定かではありません。

興味のある職種がある場合、早め早めに応募するようにしましょう。

タキロンシーアイで求められる人材像

タキロンシーアイでは「当事者意識のある方」を強く求めるとし、求める人材像として新卒採用ページには以下の三つも挙げられていました。

  • Communicate:社内外全ての人に積極的にコミュニケーションを図り、自分の想いを伝えられる人材
  • Commit:自ら考え自ら行動し、そして責任を果たす人材
  • Be Proactive:事態を先取りし、積極的に新たなビジネスやイノベーションを実現できる人材

また今後一企業として更に成長していくために人材育成にも尽力。

「社員一人ひとりが業務に対して責任を持ち、投げ出すことなく最後までやりきること」「業務の達成により自らの存在価値を高められる人材」を育て上げることを目標としています。

これらのことからタキロンシーアイでは、選考を通して責任感の強さ・自主性・コミュニケーション能力等を見ていると考えられます。

「これまでに何かに諦めずに粘り強く取り組んだ経験」「自分から積極的に動き何かを成し遂げた体験」等の具体的なエピソードを話し、求められる人材像とすり合わせながら自身をアピールすると良いかもしれません。

※年表記については、各社の決算発表時点での最新情報を掲載するために、年度ではなく決算終了の年に表記を揃えてあります。従業員数推移なども「年度」表記になっていない限り同様です。

最終更新日:2024年1月1日

SNSシェア用テキスト

表示準備中