インフラからアプリまで手掛ける総合IT企業!出世する際のポイントは?面接前に準備しておくべきことも解説!
2019年度の有価証券報告書を確認しましたが、報酬が1億円を超える役員は存在しませんでした。
またその他の役員の報酬については、社内取締役3名に対して総額7822万円で1人あたり2607万円、社内監査役1名に対して845万円が支給されていました。
このことから、代表取締役の宮崎龍己氏の報酬は2607万円以上1億円未満であると考えられます。
業績も好調に伸びているので、今後役員の報酬もそれに伴い上がると考えられます。
セラクの競合会社として、日本サード・パーティやトランスコスモス等が挙げられます。
それぞれの年収を見てみると、セラクは355万円、日本サード・パーティは520万円、トランスコスモスは462万円でした。
現時点では競合会社には及びませんでしたが、新たなサービスにより新規顧客の獲得にも成功しているため、今後年収が上昇する可能性もあると言えます。
セラクでは主にITインフラ事業、スマートソリューション事業、WEBマーケティング・コミュニケーション事業、通信・ハードウェア事業の四つを手掛けています。
それぞれの事業内容は以下の通りです。
これまでに「みどりクラウド」「スマート野菜工場」「スマート洗面台」等のプロダクト・サービスを開発してきた実績を持ち、アマゾンやLINE、mixi等250社以上の企業と取引を行っています。
2019年度からはテレワークの導入支援の案件も多く、今後も活躍の場がますます増加していくと期待できます。
セラクでは上記の他にもグループ企業にてITスキル講座の運営やキャリア開発等にも携わっています。
新卒・既卒・フリーター・第二新卒等、様々な方を対象とした無料ITスクールや各種イベント等を多数運営し、キャリアアップのための場を提供。
今後ITスキルのニーズは年々高まっていくと予想できるため、事業もそれに伴い拡大していくと考えられます。
ここで、セラクのこれまでの歴史を見ていきましょう。
1987 セラクが設立される、テレマーケティング事業を始める
1994 マルチメディアビジネス部門を設立する
1995 インターネット事業コンテンツ制作業務を始める
2002 ネットワークソリューション事業を設立する
2008 システム・ソリューション事業を単体事業部とする
2010 コンテンツ事業を始める
2015 農業IoTサービス「みどりクラウド」の販売を始める
2016 東証マザーズに上場する
2017 東京証券取引所第一部に上場する
2020 畜産業向けIoTサービス「ファームクラウド」の全国での展開を始める
セラクグループは、セラクECA、ピーズエンジニアリング等の企業が所属するグループです。
グループ企業ではITスキル講座の運営・キャリア開発、コンサルティング事業、機械設計の受託業務等、様々な事業を展開しています。
セラクでは現在、新卒採用及び中途採用が行われています。
それぞれの募集要項を詳しく見ていきましょう。
新卒採用では、現在技術職・営業職・事務系総合職の三つで募集を行っています。
それぞれの職種の業務内容は以下の通りです。
募集学部・学科に特に制限はないため、興味のある方は積極的に応募しましょう。
選考は、会社説明会→エントリーシート・履歴書の提出→一次面接→適性検査→二次面接の順で行われます。
現時点では全てWEBでの選考となっているため、遠方に在住の方も日程調整等がしやすいと言えます。
中途採用では、実務経験者と実務未経験者に分けて採用が行われています。
それぞれで募集されている職種は以下の通りです。
実務経験者採用では、職種ごとに募集要件や勤務地も異なるため事前に必ず確認しましょう。
応募方法は、実務経験者採用は各職種の募集要項最下部「エントリー」欄から、実務未経験者採用は「採用エントリー」欄のお問合せからそれぞれ応募することができます。
実務経験者採用のエントリーフォームでは履歴書・職務経歴書のファイルのアップロードが必要となる他、WEBデザイナーやWEBディレクター職を希望する方はポートフォリオの提出も必須となります。
それぞれ予め作成し、提出漏れのないよう気を付けましょう。
※年表記については、各社の決算発表時点での最新情報を掲載するために、年度ではなく決算終了の年に表記を揃えてあります。従業員数推移なども「年度」表記になっていない限り同様です。
最終更新日:2024年1月1日
合わせてチェックされてる年収ランキング
同じエリア(東京)の年収ランキング上位企業
同じ業界・業種(サービス業)の年収ランキング上位企業
表示準備中