カルビーの年収【2019年最新版】(2ページ目)

スナック・シリアルの国内シェアNo.1!グローバルに活躍するスナック菓子メーカー!競合他社とも比較!


カルビーの社長や役員の年収

2020年の有価証券報告書を確認しましたが、報酬が1億円を超える役員の存在について明らかではありませんでした。

その他の役員の報酬については、社内取締役12名に対して総額2億4200万円で1人あたり2016万円、社内監査役3名に対して総額9000万円で1人あたり3000万円が支給されていました。

業績も順調であるため、今後役員の報酬はどんどん上昇していくでしょう。

競合他社とカルビーの年収比較

カルビーの競合として、森永製菓江崎グリコ等が挙げられます。

それぞれの年収を見てみると、カルビーは723万円、森永製菓は784万円、江崎グリコは798万円でした。

現時点では競合にはやや及びませんでしたが、食料品業界内の平均615.1万円よりも約108.0万円高いことから、水準の高さが窺えます。

国内のシェアも高く、今後競合の年収を超える可能性は充分にあると言えるでしょう。

カルビーの平均年収が高い理由

カルビーの売り上げ・経常利益を見てみると、2017年では1910.3億円、2018年では1871.3億円、2019年では1941.0億円でした。

また、経常利益は2017年では256.5億円、2018年では259.7億円、2019年では258.3億円となっています。

年によって多少の変動はあるものの売り上げも経常利益も安定しており、その分社員にも還元できているため、年収が高くなっていると考えられるでしょう。

カルビーの事業内容

主な事業

カルビーでは主に国内食品製造販売事業を行っており、スナックやシリアル、粉末スープ等を手掛けます。

「ポテトチップス」「じゃがりこ」「かっぱえびせん」「フルグラ」等スーパーやコンビニエンスストアで見かける商品を多数扱っており、国内でのシェアはスナック菓子市場では50%以上、ポテト系スナック市場では70%以上、シリアル市場でもトップシェアを誇る等、その人気ぶりが窺えます。

近年では健康に配慮した製品にも力を入れており、今後シリアル事業の更なる拡大に向けてライフスタイルサポート食事業へと転換していきます。

その他の事業

カルビーではその他にも海外食品製造販売事業を手掛けており、アメリカや中国・その他の国で以下の商品を展開しています。

アメリカ:ハーベストスナップス、サラダトッパーズ、スパッドキンス、ポッパーデュオ、シュリンプチップス

韓国:ハニーバターチップス、オニオンリング、じゃがビー

中国:フルグラ、じゃがりこ、じゃがビー、じゃがポックル

香港:ポテトチップス熱浪、じゃがビー、かっぱえびせん、焼きもろこし、サッポロポテト

タイ:ジャックス、かっぱえびせん、バンバン

シンガポール:じゃがビー、ポテトチップス、クリスピーポテト、ハーベストスナップス

インドネシア:ポタビー、クリスビー、ジャポタ

オーストラリア:ハーベストスナップス、ゴールデンチッピーズ

イギリス:ユショイ、シーブルック

今後は各国での販路を更に拡大し、スナック・シリアル以外にも新しい製品を開発していきます。

カルビーの歴史

ここで、カルビーのこれまでの歴史を簡単に振り返っていきましょう。

1949 松尾糧食工業が設立される

1955 社名をカルビー製菓に変更する

1964 かっぱえびせんが発売される

1972 サッポロポテトが発売される

1973 社名をカルビーに変更する

1975 ポテトチップスを発売する

1991 フルーツグラノーラが発売される

1992 ピザポテトが発売される

1995 じゃがりこが発売される

2001 さつまりこが発売される

2011 東京証券取引所市場第一部に上場する

カルビーが属するカルビーグループとは?

カルビーグループは、ジャパンフリトレーやカルナック、カルビーポテト、カルビーロジスティクス等が所属するグループです。

グループ企業では菓子・食品の製造販売の他にも、じゃがいもの栽培・収穫・新品種開発、食品物流運送等あらゆる事業を手掛けています。

※年表記については、各社の決算発表時点での最新情報を掲載するために、年度ではなく決算終了の年に表記を揃えてあります。従業員数推移なども「年度」表記になっていない限り同様です。

最終更新日:2024年1月1日

SNSシェア用テキスト

表示準備中