創業50年の大手シンクタンク・コンサルティング企業!競合他社と比較すると?就活では何に気を付ければ良い?
三菱総合研究所の平均年収は、2025年で993.4万円で前期に比べて上昇傾向にありました。しかしながら情報・通信業界内では情報・通信業界位、全体では108位と上位。社内マッサージやリラクゼーションルームが完備されているので就業時間中でも仮眠や休憩に利用することが可能です。従業員数930人と少なめであることに驚きですが、平均年齢42.7歳、平均勤続年数15.3年と定着率も安定しています。
目次
全ての目次を見る平均年収推移(三菱総合研究所と上場企業平均)
三菱総合研究所の平均年収推移は、上昇傾向です。前期比で見ると51.7万円増加しています。
上述のように、過去5年間の平均年収は984.9万円なので、上場企業と比べると高い水準になります。
三菱総合研究所の平均年収 | 年収 |
---|---|
2019年 | 993万円 |
2018年 | 942万円 |
2017年 | 976万円 |
2016年 | 1032万円 |
2015年 | 982万円 |
三菱総合研究所の平均年収 | 上場企業の平均年収 | 全国の平均年収 |
---|---|---|
993.4万 | 612.5万 | 432.2万 |
三菱総合研究所の平均年収は、他の会社と比較すると高い傾向にあります。日本の上場企業の平均年収と比べると380.9万円高く、上場企業以外も含めた全国平均の年収と比較すると561.2万円高くなっています。(全国平均の年収は、国税庁が実施している『民間給与実態統計調査』の最新版の調査結果を参照しています。)
上場企業全体の年収ランキングで見ると、3737社中108位と高い順位となります。
三菱総合研究所の平均年収 | 情報・通信業界の平均年収 |
---|---|
993.4万 | 613.7万 |
三菱総合研究所が属する情報・通信業界の上場企業の平均年収は613.7万円です。 そのため、三菱総合研究所の年収は業界平均と比べて379.7万円高く、業界内順位を見ると469社中17位と高い順位となります。
三菱総合研究所の平均年収 | 東京都の平均年収 |
---|---|
993.4万 | 647.2万 |
三菱総合研究所の所在地がある東京都の上場企業の平均年収は647.2万円です。 そのため、三菱総合研究所の年収はエリア平均と比べて346.2万円高く、エリア内順位を見ると1979社中88位と高い順位となります。
三菱総合研究所では、6月と12月の年2回ボーナスが支給されます。
平均支給額は約115万円~310万円です。
それぞれの設定した目標の達成度によってボーナス額が決まるため、目標達成に向けてしっかり業務に取り組みましょう。
三菱総合研究所の年収を職種別に見てみましょう。
一般職:約500万円~990万円
技術職:約700万円~970万円
総合職:約850万円~1380万円
また、2019年度4月実績では初任給は以下の通りでした。
博士了:305,100円
修士了:264,000円
学部卒:232,000円
博士了では、初任給でも30万円以上得られることが分かります。
長く勤めることで給与も大幅に上昇するでしょう。
三菱総合研究所で出世した場合の年収は以下の通りです。
係長クラス:約1050万円~1145万円
課長クラス:約1390万円~1505万円
部長クラス:約1535万円~1925万円
出世する上で成績や上司との関係性が影響するため、普段から業務にしっかり取り組み、上司や社内の人ともコミュニケーションを積極的に取るよう心がけましょう。
※年表記については、各社の決算発表時点での最新情報を掲載するために、年度ではなく決算終了の年に表記を揃えてあります。従業員数推移なども「年度」表記になっていない限り同様です。
最終更新日:2025年1月1日
合わせてチェックされてる年収ランキング
同じエリア(東京)の年収ランキング上位企業
同じ業界・業種(情報・通信業)の年収ランキング上位企業
表示準備中