ユニチカの年収【2024年最新版】(2ページ目)

創業130年の歴史を誇る老舗繊維メーカー!気になるボーナス額は?求められる人材像も徹底的に分析!


ユニチカの社長や役員の年収

2019年度の有価証券報告書を確認しましたが、報酬が1憶円を超える役員についての記載は見られませんでした。

またその他の役員の報酬については、社内取締役4名に対して総額1憶2500万円で1人あたり3125万円、社内監査役3名に対して総額3300万円で1人あたり1100万円がそれぞれ支給されていました。

このことから、代表取締役会長の注連浩行氏の報酬は3125万円以上1億円未満であると推察できます。

業績も安定しているので、今後の報酬の伸びしろに期待できます。

競合他社とユニチカの年収比較

ユニチカの競合会社として、東洋紡帝人等が挙げられます。

それぞれの年収を確認すると、ユニチカは569万円、東洋紡は638万円、帝人は768万円と、現時点では競合会社には及びませんでした。

しかし、現在新たな商品の開発等にも積極的に取り組んでいるため、今後競合の年収を超える可能性はあるでしょう。

ユニチカの平均年収が高い理由

ユニチカの直近3年間の売り上げ及び経常利益の推移を見てみると、売り上げは2017年で790.4億円、2018年で811.1億円、2019年で803.2億円でした。

また、経常利益は2017年で80.9億円、2018年で83.6億円、2019年で63.5億円となっていました。

売り上げ・経常利益共に2019年に一旦下降してしまいましたが、売り上げは2018年から800憶円以上維持しており、業績は安定していると言って良いでしょう。

そのため社員にも還元することができ、年収も高くなっていると考えられます。

ユニチカの事業内容

主な事業

ユニチカでは、主に高分子事業・機能資材事業・繊維事業の三つを手掛けています。

各事業内容について簡単に確認しておきましょう。

  • 高分子事業:フィルム・樹脂・不織布・バイオマスプラスチックの製造販売等
  • 機能資材事業:産業繊維・ガラス繊維製品・ガラスビーズの販売、活性炭繊維の製造販売等
  • 繊維事業:糸・綿等の各種繊維の製造販売等

製品はそれぞれ食品包装用ナイロンフィルム、おむつ部材、包装資材、反射テープ、アパレル製品等に活用されており、我々の生活に欠かせない存在であると言えるでしょう。

今後も様々な製品を世に送り出していくと考えられます。

その他の事業

ユニチカではその他にもグループ企業にて学校向けの体育衣料やスポーツウェア、学校関連商品等の企画・製造販売を行っています。

製品には卵の殻をはじめとし、再生ポリエステル繊維、新天然繊維、再生ポリエステル不繊布シート等のエコ素材を使用。

今後も環境負荷の低い製品を多数展開していくでしょう。

ユニチカの歴史

ここで、ユニチカのこれまでの沿革について簡単に見てみましょう。

1889 有限責任尼崎紡績会社が設立される

1890 錦糸の製造を始める

1893 社名を尼崎紡績株式会社に変更する

1909 綿布の製造を始める

1918 摂津紡績と合併し社名を大日本紡績に変更する

1933 羊毛紡績を始める

1950 ビニロン繊維の製造を始める

1964 社名をニチボーに変更する

1969 日本レイヨンを合併し社名をユニチカに変更する

1971 ポリエステル不織布スパンボンドの製造を始める

2019 創業130周年を迎える

ユニチカが属するユニチカグループとは?

ユニチカグループは、ユニチカトレーディング、日本エステル、テラボウ、ユーシーエス、ユニチカグラスファイバー等の子会社29社・関連会社2社から構成されるグループです。

グループ企業ではポリエステル樹脂・短繊維・長繊維の開発・生産、フィルム製品の再加工、ガラス繊維の製品の提供・新規用途の提案等、あらゆる事業に携わっています。

※年表記については、各社の決算発表時点での最新情報を掲載するために、年度ではなく決算終了の年に表記を揃えてあります。従業員数推移なども「年度」表記になっていない限り同様です。

最終更新日:2024年1月1日

SNSシェア用テキスト

表示準備中