メインで展開するサービスの会員数1000万人以上!?飲食店の支援等も手掛ける大手企業!ボーナス支給額は実力次第?
2019年度の有価証券報告書を確認しましたが、報酬が1億円を超える役員は存在しませんでした。
またその他の役員の報酬については、社内取締役10名に対して総額1億7282万円で1人あたり1728万円、社内監査役1名に対して1500万円がそれぞれ支給されていました。
事業の更なる拡大を図っていることからも、今後役員報酬もそれに伴い徐々に伸びていくと予想できます。
ぐるなびの競合会社として、「HOT PEPPER」を展開するリクルートホールディングスや、「食べログ」を運営するカカクコム等が挙げられます。
それぞれの年収を見てみると、ぐるなびは561万円、リクルートホールディングスは962万円、カカクコムは685万円でした。
現時点では競合会社の年収には及びませんでしたが、今後飲食店への更なる多角的サポートを展開していく予定であるため、年収も上昇し競合会社を超える可能性は充分にあると考えられます。
ぐるなびの直近3年間の売り上げの推移を見てみると、2017年で369.1億円、2018年で362.0億円、2019年で326.9億円でした。
若干下降傾向ではあるものの、300億円以上の売り上げを常にキープしていることから、業績は安定していると言えます。
また手掛けるサービスの数も多く収益源が多いため、その分社員にも還元することができていると推測できます。
ぐるなびでは飲食店販促及び業務支援サービスを展開しています。
手掛けるサービスとその内容について確認していきましょう。
近年ではICTによる支援だけでなく、人的サポートや一部業務の代行等も並行して行うことによって支援体制を強化。
今後も先端技術を活用することによって更に事業を拡大していくと期待できます。
その他にもぐるなびではユーザー向けサービスとして、以下のサービスを手掛けています。
今後も時代やユーザーのニーズに応えるサービスを展開していくと考えられます。
ここで、ぐるなびのこれまでの歴史を簡単に見ていきましょう。
1989 交通アドが設立され交通広告代理店業務を始める
1996 エヌケービーが一事業部として飲食店検索サイト「ぐるなび」を開設する
1997 「ぐるなび全国版」が開設される
1999 社名をインターネットなび東京に変更する
2000 エヌケービーよりぐるなび事業の譲渡を受け社名をぐるなびに変更する
2003 ぐるなびの会員数が100万人を突破する
2004 「ぐるなび外国語版」が開設され、韓国・中国語・英語に対応できるようになる
2006 ブライダル情報検索サイト「ぐるなび Wedding」が開設される
2008 東京証券取引所市場第一部に上場する
2010 食と旅を扱う新グルメサイト「ぐるたび」が開設される
2013 ぐるなび会員数が1000万人を突破する
ぐるなびグループは、ぐるなびプロモーションコミュニティ、ぐるなび上海社、ぐるなび総研等が所属するグループです。
グループ企業では、セールスプロモーションや飲食店への情報提供・情報収集業務、「食」に関する調査研究・情報提供等を行っています。
※年表記については、各社の決算発表時点での最新情報を掲載するために、年度ではなく決算終了の年に表記を揃えてあります。従業員数推移なども「年度」表記になっていない限り同様です。
最終更新日:2024年1月1日
合わせてチェックされてる年収ランキング
同じエリア(東京)の年収ランキング上位企業
同じ業界・業種(サービス業)の年収ランキング上位企業
表示準備中