有名サイトを多数運営する大手企業!役員の報酬は1億円超え?気になる就活でのポイントも解説!
2019年度の有価証券報告書を確認したところ、代表取締役社長執行役員の畑彰之介氏の報酬が1億900万円であることが分かりました。
またその他の役員の報酬については、社内取締役6名に対して総額3億700万円で1人あたり5116万円、社内監査役2名に対して総額3400万円で1人あたり1700万円がそれぞれ支給されていました。
各事業が順調に拡大されつつあるため、他の役員の報酬も今後1憶円を超える可能性はあるかもしれません。
カカクコムの競合会社として、ぐるなびやリクルートホールディングス等が挙げられます。
それぞれの年収を見てみると、カカクコムは685万円、ぐるなびは561万円、リクルートホールディングスは962万円でした。
現時点ではリクルートホールディングスには及びませんでしたが、サービス業界の平均年収558.8万円と比較すると126.3万円高いことから、業界内でも水準が高いことが分かります。
近年では更にサービスの質を向上させるために人工知能等の最先端技術を取り入れようと尽力していることから、今後競合の年収を超える可能性もあると言えます。
2017年から2019年にかけてのカカクコムの売り上げ及び経常利益の推移を見てみると、売り上げは2017年で414.2億円、2018年で439.9億円、2019年で494.7億円でした。
また経常利益は2017年で209.3億円、2018年で219.1億円、2019年で232.6億円となっており、この3年間で売り上げは約80.5億円、経常利益は約23.3億円もそれぞれ上昇しました。
収益をしっかり確保できている分、社員にも還元できていると考えられます。
カカクコムではインターネット・メディア事業を行っており、「価格.com」「食べログ」を中心にサービスを提供しています。
それぞれのサービス内容を見ておきましょう。
また上記の他にも以下のメディアの運営にも携わっています。
現在はコンテンツを更に充実させることによって利用者数の増加を図っています。
今後、ニーズが高まると共にどんどん事業も拡大されていくと予想できます。
その他にもカカクコムは、グループ企業にてファイナンス事業も並行して行っています。
保険代理店業務等と共に、保険に関するコンサルティングや保険商品の比較・検討のためのサービス等も供給。
利益も増加傾向にあるため、今後も顧客のニーズを的確に捉え事業を運営していくと期待できます。
ここで、カカクコムのこれまでの歴史を簡単に見ていきましょう。
1997 創業される、「価格.com」の前身となる「¥CORE PRICE¥」を開設する
2000 サイト名を「価格.com」に変更する、株式会社カカクコムに組織変更する
2003 東京証券取引所マザーズに上場する
2005 「食べログ」を開設する、東京証券取引所第一部に上場する
2008 写真共有サイト「PHOTOHITO」、不動産住宅情報サイト「スマイティ」をそれぞれ開設する
2011 海外向け価格.com「Priceprice.com」を開設する、料理サポートアプリ「レシぽん」及び料理の写真共有アプリ「食べラ」をそれぞれリリースする
2013 ワインの管理・共有ができるアプリ「Vinica」をリリースする
2014 女性向けライフスタイルメディア「キナリノ」を開設する
2015 「価格.com」のiPhone・Androidアプリの提供を始める
2017 創業20周年を迎える
カカクコムグループは、フォートラベル、カカクコム・インシュアランス、エイガ・ドット・コム、タイムデザイン等の子会社9社等から構成されるグループです。
グループ企業では、比較サイト・映画情報サイト等の運営や保険代理店業務等の業務を手掛けています。
※年表記については、各社の決算発表時点での最新情報を掲載するために、年度ではなく決算終了の年に表記を揃えてあります。従業員数推移なども「年度」表記になっていない限り同様です。
最終更新日:2024年1月1日
合わせてチェックされてる年収ランキング
同じエリア(東京)の年収ランキング上位企業
同じ業界・業種(サービス業)の年収ランキング上位企業
表示準備中