国内外で活躍するM&Aアドバイザリー会社!気になる役員の報酬は?競合他社と比較すると?
2019年度の有価証券報告書によると、代表取締役の渡辺章博氏の報酬は1億3600万円となっていました。
また、社内取締役1名に対して8800万円が支給されていました。
各事業の売り上げが上昇しているため、今後役員の報酬は更に伸びていくでしょう。
GCAの競合として、M&Aキャピタルパートナーズや日本M&Aセンター等が挙げられるでしょう。
競合の年収を見てみると、M&Aキャピタルパートナーズは3109万円、日本M&Aセンターは1414万円でした。
GCAの年収は2063万円なので、現段階ではM&Aキャピタルパートナーズよりも約1046万円程低いですが、日本M&Aセンターよりも約649万円程高いです。
サービス業界内の平均年収558.8万円と比較しても水準の高さが分かります。
大型案件等も複数成立していることから、今後も年収は上昇していくと考えられます。
GCAの売り上げ及び経常利益を見てみましょう。
売り上げは2016年では77.8億円、2017年では59億円、2018年では84.4億円でした。
また、経常利益は2016年では21億円、2017年では8.3億円、2018年では15.8億円となっています。
2017年に売り上げ・経常利益共に下降してしまいましたが、2018年にV字回復しました。
業績が好調である分、社員にしっかり還元されており、年収も高くなっていると言えます。
GCAでは、主にM&Aアドバイザリー業務、戦略・PMIコンサルティング業務を中心に事業を展開しています。
M&Aアドバイザリー業務では、企業に対して売却や買収、買収防衛、グループ再編、事業再生等のアドバイザリーサービスを提供し、企業の経営を長期的に支援。
海外への進出はもちろん、海外企業による日本進出もサポートしており、国内外問わずクライアントのグローバル展開を支えています。
また、戦略・PMIコンサルティング業務では、M&Aを実行するために戦略オプションの立案やM&A候補の探索・評価等、多角的に考え戦略を立案します。
現在では「インオーガニック成長戦略」に焦点を置き、統合計画の策定や統合プログラムの整備・運営等も並行して行っています。
上記の他にも、GCAではグループ企業にてデューデリジェンス業務等にも取り組んでいます。
デューデリジェンス業務では、主にビジネス・財務・税務のデューデリジェンスサービスを提供しています。
これまでに統合案件や企業再生案件、クロスボーダー案件等様々な案件に携わってきた実績を持ち、あらゆる業種のクライアントを抱えます。
ここで、GCAのこれまでの歴史を見てみましょう。
2004 GCAを設立する
2006 東証マザーズに上場する
2008 サヴィアンを吸収合併する
2012 東京証券取引所1部に上場する
2013 社名をGCAサヴィアンに変更する
2016 社名をGCAに変更する
GCAグループは、GCAアドバイザーズやGCA FAS、MCo等が属するグループです。
現在28社の子会社から成り立っており、アドバイザリー事業を中心にそれぞれ事業を展開しています。
※年表記については、各社の決算発表時点での最新情報を掲載するために、年度ではなく決算終了の年に表記を揃えてあります。従業員数推移なども「年度」表記になっていない限り同様です。
最終更新日:2024年1月1日
合わせてチェックされてる年収ランキング
同じエリア(東京)の年収ランキング上位企業
同じ業界・業種(サービス業)の年収ランキング上位企業
表示準備中