業績が好調な理由とは?気になる出世後の年収を公開!面接ではどんな質問が出される?
日本工営では、新卒採用、中途採用、障がい者採用にて募集を行っています。
新卒採用では、コンサルタント・電力設備工事・電力機器装置製造などの技術系総合職、企画、総務、法務、人事、経理、財務、営業、広報などの事務系総合職にて募集を行っています。
勤務地は、本社のある東京都千代田区および茨城研究所・福島事業所・横浜技術センター、全国各地の営業所・支店・事務所のいずれかで、将来的には海外勤務の可能性もあります。
選考方法は、エントリー→エントリーシート・成績証明書の提出→筆記試験→面接(複数回)→内々定です。
中途採用では、コンサルタント職・ 電力建設部門・電力製造部門・エネルギー事業部・技術本部・事務職・営業職にて募集を行っています。
勤務地は、本社のある東京都千代田区および茨城研究所・福島事業所・横浜技術センター、全国各地の営業所・支店・事務所のいずれかで、将来的には海外勤務の可能性もあります。
選考方法は、履歴書・業務経歴書を郵送→書類選考→一次試験(適性検査・論文・予備面接)→二次試験(面接)→内定です。
障がい者採用では、経理・人事・総務・法務・事務補助などの事務職、システム保守・建設コンサルタントなどの技術職にて募集を行っています。
勤務地は、原則として本社のある東京都千代田区ですが、他の勤務地を希望の場合は相談可能です。
選考方法は、新卒は専用シート+障がい者手帳のコピー、中途採用は市販の履歴書+業務経歴書+障がい者手帳のコピーを本社のメールアドレスに送付→書類選考→一次試験(適性検査・論文・予備面接)→二次試験(面接)→内定です。
日本工営では、求める人材を「挑戦する気概と誠実さを兼ね備えた人」としています。
また、企業理念として「誠意をもってことにあたり、技術を軸に社会に貢献する」を掲げており、日本だけでなく海外の政府や国際機関などからも高い評価得ている企業です。
誠実や誠意という言葉を大切にしていることからも分かるように、社会貢献への強い志を持った真面目で勤勉なタイプの人材が求められていると考えられます。
常に学びの姿勢を忘れずに、プロフェッショナル意識を高く持ち、自分の成長と共に会社を成長させてくれるような、統率力や主体性があると、なお良いでしょう。
面接では、仕事に関する一般的な質問はもちろん、プライベートのことまで幅広い質問が出される傾向にあるようです。
仕事面への質問に関しては、「志望動機」や「仕事をする上で普段から気をつけていることは何か」「学生時代にはどんなこと頑張ったか」など、企業研究や一般的な対策を行っておけば問題なく答えられるものばかりです。
また、プライベートに関する質問は「趣味は何か」「気分転換には何をしているか」など、あまり面接では訊かれないことですが、慌てないように落ち着いて答えれば問題ありません。
対策としては、企業研究・自己分析はもちろん、自分の仕事の取り組み方や考え方などをまとめておくと良いでしょう。
従業員数推移(日本工営と上場企業平均)
日本工営 | 上場企業平均 | |
---|---|---|
2019年 | 2,258人 | 1,035人 |
2018年 | 2,088人 | 1,071人 |
2017年 | 2,013人 | 1,042人 |
2016年 | 1,936人 | 1,055人 |
2015年 | 1,883人 | 1,055人 |
日本工営の従業員数は2019年で2,258人と、1年前と比べて170人の増加となりました。
全上場企業の平均従業員数が1,035人なので、それと比べて多い水準となります。
次に日本工営と同じサービス業界内で従業員数を比較してみました。業界平均の従業員数が768人なので、それと比較しても多い規模の人数というのが分かります。
平均年齢推移(日本工営と上場企業平均)
日本工営 | 上場企業平均 | |
---|---|---|
2019年 | 43.6歳 | 41歳 |
2018年 | 43.8歳 | 41歳 |
2017年 | 43.9歳 | 40歳 |
2016年 | 44.1歳 | 40歳 |
2015年 | 44.2歳 | 40歳 |
日本工営の平均年齢は2019年で43.6歳と、上場企業の平均と比べると年齢が高い水準となっています。
平均年齢を同じサービス業界内で比較してみました。業界平均が38歳のため、業界内で見ても年齢が高い水準となります。
平均勤続年数推移(日本工営と上場企業平均)
日本工営 | 上場企業平均 | |
---|---|---|
2019年 | 15.1年 | 12年 |
2018年 | 15.8年 | 13年 |
2017年 | 16.2年 | 13年 |
2016年 | 16.5年 | 13年 |
2015年 | 16.8年 | 13年 |
日本工営の平均勤続年数は2019年で15.1年と、上場企業の平均と比べると長い水準となっています。
平均勤続年数も同じサービス業界内で比較してみます。業界の平均勤続年数が7.6年のため、業界内で見ても長い水準となります。
日本工営が、転職先・就職先として魅力的な会社かどうかを知るために、前期比の売上成長率や一人あたりの経常利益などを見ていきましょう。
※売上・従業員数は、各社の連結ではなく「単体」の数字を元に計算しています。
売上
売上成長率(前期比)
経常利益
売上 | 経常利益 | |
---|---|---|
2019年6月期 | 680.1億円 | 33.6億円 |
2018年6月期 | 647.8億円 | 40.1億円 |
2017年6月期 | 617.3億円 | 38.2億円 |
2016年6月期 | 603.3億円 | 35.5億円 |
2015年6月期 | 604.7億円 | 61.5億円 |
まず、日本工営と上場企業平均の「売上」と「成長率」を見ていきます。
2019年6月期の売上は、日本工営が680.1億円、上場企業平均が1120.3億円となっています。日本工営の売上は平均と比べて低い水準となっており、売上の前期比成長率を見ると、日本工営が5.0%の増加、上場企業平均が15.4%の増加となっているため、上場企業の中では成長率は平均以下な会社と言えます。
日本工営 | 上場企業平均 | |
---|---|---|
2019年6月期 | 3012万円 | 1.1億 |
2018年6月期 | 3103万円 | 9064万 |
2017年6月期 | 3067万円 | 9022万 |
2016年6月期 | 3116万円 | 9416万 |
2015年6月期 | 3211万円 | 9870万 |
次に、日本工営と上場企業平均の「従業員一人あたり売上」を見ていきます。
2019年6月期で見ると、日本工営は3012万円、上場企業平均が1.1億円となっています。
日本工営 | 上場企業平均 | |
---|---|---|
2019年6月期 | 149万円 | 788万 |
2018年6月期 | 192万円 | 731万 |
2017年6月期 | 190万円 | 741万 |
2016年6月期 | 183万円 | 672万 |
2015年6月期 | 326万円 | 689万 |
「従業員一人あたり経常利益」についても見てみましょう。2019年6月期では、日本工営は149万円、上場企業平均が788万円となっています。
※年表記については、各社の決算発表時点での最新情報を掲載するために、年度ではなく決算終了の年に表記を揃えてあります。従業員数推移なども「年度」表記になっていない限り同様です。
最終更新日:2024年1月1日
合わせてチェックされてる年収ランキング
同じエリア(東京)の年収ランキング上位企業
同じ業界・業種(サービス業)の年収ランキング上位企業
表示準備中