三菱地所の年収【2024年最新版】(3ページ目)

ボーナスから職種や役職別年収、気になる就職情報まで徹底的にご紹介します!


三菱地所の採用情報

フレックスタイム制度、テレワーク制度、健康サポートとしての朝食の無料提供、健保からの出産育児一時金支給、介護支援などが充実しており、福利厚生の側面でも、とても魅力的な企業である三菱地所。

気になる採用情報についてもご紹介します。

三菱地所では、新卒採用、中途(キャリア)採用、電気技術者採用を行っています。

ここでは、新卒採用と中途採用について詳しく見ていきましょう。

新卒採用

三菱地所では、大学名や学部・学科などを問わない「オープンエントリー制」を採択しており、海外の留学生も採用対象です。

総合職として、年間40名程度の採用を行っています。

中途採用

総合職として、四年制大学を卒業し、社会人経験が3年以上ある方々の採用をしています。

また、業務職としては、四年制大学を卒業し、社会人経験が4年以上ある方々を採用対象としているようです。

中途採用に関しては募集人数を公表していないようですが、新卒採用の人数を考えると、中途採用の人数もあまり多くないかもしれません。

三菱地所で求められる人材像

では、三菱地所ではどのような人物が求められているのでしょうか?

採用ウェブサイトによると、三菱地所では「人を、想う力」というブランドスローガンを掲げています。

時代や社会の変化の兆しを捉え、業務の中で多様化するビジネスモデルについて体系立てて考え、他者に伝える能力を持ち、社会に対して付加価値を提供していけるような人材が求められているようです。

三菱地所に就職、転職するためには?

狭き門である三菱地所への就職。最後に、三菱地所への就職・転職のためにどうすれば良いか、ご紹介します。

三菱地所では、インターンシップ、説明会、セミナーなどが積極的に開催されています。

中でも2日〜3日間かけて開催されるインターンシップでは、三菱地所の事業概要や仕事内容の説明、グループワーク、プレゼンテーション、社員交流などが行われますので、三菱地所について知る良い機会となっています。

まずはこのようなインターンシップなどの機会を利用して社風や仕事内容を知り、自分自身が三菱地所にフィットするかどうか見極めるのが良いでしょう。

そして、これは中途採用の就職を目指している方にも言えることですが、自らがどのような付加価値を、社会に、そして人々に提供できるかということに対して、しっかりとした哲学を持ち、その熱い思いを伝えるスキルを磨いていくことが重要だと言えるでしょう。

三菱地所の従業員数・平均年齢・勤続年数の推移

従業員数の推移

従業員数推移(三菱地所と上場企業平均)

三菱地所 上場企業平均
2019年 899人 1,035人
2018年 806人 1,071人
2017年 755人 1,042人
2016年 737人 1,055人
2015年 711人 1,055人

三菱地所の従業員数は2019年で899人と、1年前と比べて93人の増加となりました。

全上場企業の平均従業員数が1,035人なので、それと比べて少ない水準となります。

次に三菱地所と同じ不動産業界内で従業員数を比較してみました。業界平均の従業員数が269人なので、それと比較しても多い規模の人数というのが分かります。

平均年齢の推移

平均年齢推移(三菱地所と上場企業平均)

三菱地所 上場企業平均
2019年 41.2歳 41歳
2018年 40.8歳 41歳
2017年 40.8歳 40歳
2016年 40.8歳 40歳
2015年 40.8歳 40歳

三菱地所の平均年齢は2019年で41.2歳と、上場企業の平均と比べると年齢が高い水準となっています。

平均年齢を同じ不動産業界内で比較してみました。業界平均が39歳のため、業界内で見ても年齢が高い水準となります。

平均勤続年数の推移

平均勤続年数推移(三菱地所と上場企業平均)

三菱地所 上場企業平均
2019年 16.3年 12年
2018年 17.1年 13年
2017年 17.0年 13年
2016年 17.1年 13年
2015年 17.0年 13年

三菱地所の平均勤続年数は2019年で16.3年と、上場企業の平均と比べると長い水準となっています。

平均勤続年数も同じ不動産業界内で比較してみます。業界の平均勤続年数が6.6年のため、業界内で見ても長い水準となります。

企業データ

会社名
三菱地所株式会社
設立年月日
1937年5月7日
所在地
東京都千代田区大手町1−1−1 大手町パークビル
エリア
東京 
公式サイト
業界・業種
代表者名
吉田 淳一
上場市場
東証1部、名証1部
上場年月日
1953年5月11日

※年表記については、各社の決算発表時点での最新情報を掲載するために、年度ではなく決算終了の年に表記を揃えてあります。従業員数推移なども「年度」表記になっていない限り同様です。

最終更新日:2024年1月1日

SNSシェア用テキスト

表示準備中