出る杭は伸ばす社風の大手家電量販店!業績が右肩上がりの理由とは?就活生必見の選考ポイントも解説!
ノジマの平均年収は、2025年では436.7万円で、小売・流通・外食業界内では255位、全体では3382位でした。従業員数は2,603人で、男女比は6:4とやや男性社員が多め。平均年齢は29.9歳と、全体の61%を20代の社員が占めています。福利厚生では学業支援金制度が設けられており、従業員の子どもが進学するに伴い30万円~100万円の支援金が支給される等充実。実力主義な社風で、年齢・社歴に関係なく若手社員でも昇進することができます。そのため、頑張り次第で年収・グレードをどんどん上げていくことが可能です。
目次
全ての目次を見る平均年収推移(ノジマと上場企業平均)
ノジマの平均年収推移は、上昇傾向です。前期比で見ると10.6万円増加しています。
上述のように、過去5年間の平均年収は414.3万円なので、上場企業と比べると低い水準になります。
ノジマの平均年収 | 年収 |
---|---|
2019年 | 437万円 |
2018年 | 426万円 |
2017年 | 413万円 |
2016年 | 408万円 |
2015年 | 388万円 |
ノジマの平均年収 | 上場企業の平均年収 | 全国の平均年収 |
---|---|---|
436.7万 | 612.5万 | 432.2万 |
ノジマの平均年収は、日本の上場企業の平均年収と比べると175.8万円低く、上場企業以外も含めた全国平均の年収と比較すると4.5万円高くなっています。(全国平均の年収は、国税庁が実施している『民間給与実態統計調査』の最新版の調査結果を参照しています。)
上場企業全体の年収ランキングで見ると、3737社中3382位と低い順位となります。
ノジマの平均年収 | 小売・流通・外食業界の平均年収 |
---|---|
436.7万 | 507.1万 |
ノジマが属する小売・流通・外食業界の上場企業の平均年収は507.1万円です。 そのため、ノジマの年収は業界平均と比べて70.4万円低く、業界内順位を見ると351社中255位と低い順位となります。
ノジマの平均年収 | 神奈川県の平均年収 |
---|---|
436.7万 | 609.2万 |
ノジマの所在地がある神奈川県の上場企業の平均年収は609.2万円です。 そのため、ノジマの年収はエリア平均と比べて172.5万円低く、エリア内順位を見ると173社中163位と低い順位となります。
ノジマでは6月・9月・12月・3月の年4回、四半期ごとにボーナスが支給されます。
平均支給額は約65万円~140万円となっていました。
実績次第でどんどん支給額が上昇するため、自身の頑張りを数字で見ることができ、モチベーションも保たれます。
ノジマの年収を職種別に見てみましょう。
福利厚生では夫婦手当制度・学業支援制度等が用意されているため、ライフステージに変化があったとしても継続して勤めることができます。
ノジマで役職に就いた場合の年収は以下の通りです。
出世は実力が重視されるものの、上司との関係性も関係してくるようです。
自分から積極的にコミュニケーションを取る等して、良い関係性を築くよう心がけましょう。
※年表記については、各社の決算発表時点での最新情報を掲載するために、年度ではなく決算終了の年に表記を揃えてあります。従業員数推移なども「年度」表記になっていない限り同様です。
最終更新日:2025年1月1日
合わせてチェックされてる年収ランキング
同じエリア(神奈川)の年収ランキング上位企業
同じ業界・業種(小売業)の年収ランキング上位企業
表示準備中