創業130年以上の歴史を誇る企業!報酬の高さの理由とは?社是から読み解ける求められる人材像についても解説!
稲畑産業の平均年収は、2025年で862.5万円でした。商社・卸売業界内では21位、全体では228位、東京都内では179位と高順位。稲畑産業は電子材料や化学品、合成樹脂を主に取り扱っており、創業120年以上の歴史を持ちます。育児休暇制度・介護休暇制度が備わっているのでライフスタイルに合わせて働くことが可能。アットホームな社風で、風通しも良好です。現在従業員数511名、平均勤続年数14.0年とその水準は年々上昇傾向にあります。
目次
全ての目次を見る平均年収推移(稲畑産業と上場企業平均)
稲畑産業の平均年収推移は、下降傾向です。前期比で見ると4.3万円減少しています。
上述のように、過去5年間の平均年収は862.8万円なので、上場企業と比べると高い水準になります。
稲畑産業の平均年収 | 年収 |
---|---|
2019年 | 863万円 |
2018年 | 867万円 |
2017年 | 869万円 |
2016年 | 842万円 |
2015年 | 874万円 |
稲畑産業の平均年収 | 上場企業の平均年収 | 全国の平均年収 |
---|---|---|
862.5万 | 612.5万 | 432.2万 |
稲畑産業の平均年収は、他の会社と比較すると高い傾向にあります。日本の上場企業の平均年収と比べると250.0万円高く、上場企業以外も含めた全国平均の年収と比較すると430.3万円高くなっています。(全国平均の年収は、国税庁が実施している『民間給与実態統計調査』の最新版の調査結果を参照しています。)
上場企業全体の年収ランキングで見ると、3737社中228位と高い順位となります。
稲畑産業の平均年収 | 商社・卸売業界の平均年収 |
---|---|
862.5万 | 626.0万 |
稲畑産業が属する商社・卸売業界の上場企業の平均年収は626.0万円です。 そのため、稲畑産業の年収は業界平均と比べて236.5万円高く、業界内順位を見ると330社中21位と高い順位となります。
稲畑産業の平均年収 | 東京都の平均年収 |
---|---|
862.5万 | 647.2万 |
稲畑産業の所在地がある東京都の上場企業の平均年収は647.2万円です。 そのため、稲畑産業の年収はエリア平均と比べて215.3万円高く、エリア内順位を見ると1979社中177位と高い順位となります。
稲畑産業では夏と冬の年2回、約6ヶ月分のボーナスが支給されます。
平均支給額は約125万円~270万円となっており、評価によって支給額にやや変動があるようです。
普段から業務にきちんと取り組み成果を出していれば、満足のいく額が得られるでしょう。
稲畑産業の年収を職種別に見てみましょう。
通勤手当等の基礎的な手当以外にも家族扶養手当や住宅手当等の各種手当が充実しているため、勤めやすい環境であると言えるでしょう。
稲畑産業で出世した場合の年収は以下の通りです。
出世は年功序列制となるので、長く在籍することにより出世できる可能性も高まるでしょう。
※年表記については、各社の決算発表時点での最新情報を掲載するために、年度ではなく決算終了の年に表記を揃えてあります。従業員数推移なども「年度」表記になっていない限り同様です。
最終更新日:2025年1月1日
合わせてチェックされてる年収ランキング
同じエリア(東京)の年収ランキング上位企業
表示準備中