社員同士の仲の良さが特徴の大手企業!ボーナスの支給月数はどれくらい?面接前に準備しておくべきこととは?
2019年度の有価証券報告書を確認しましたが、報酬が1億円を超える役員は存在しないとのことです。
またその他の役員の報酬については、社内取締役5名に対して総額1億3890万円で1人あたり2778万円、社内監査役4名に対して総額3760万円で1人あたり940万円がそれぞれ支給されていました。
現在各事業の収益力を更に向上させるために事業活動の加速・経費の削減等に取り組んでいるため、その分役員の報酬が今後上昇する可能性もあるかもしれません。
菱電商事の競合会社として、ナラサキ産業やトーメンデバイス等が挙げられます。
それぞれの年収を比較してみると、菱電商事は685万円、ナラサキ産業は664万円、トーメンデバイスは801万円と、現時点ではトーメンデバイスには及びませんでした。
しかし手掛けている事業も幅広く、現在は新規事業の創出にも尽力しているため、今後年収を徐々に伸ばしていくと期待できます。
菱電商事の売り上げ及び経常利益の推移を見ていくと、売り上げは2017年で1904.4億円、2018年で2101.8億円、2019年で2134.4億円でした。
また経常利益は、2017年で23.8億円、2018年で46.8億円、2019年で52.0億円となっており、直近3年間で売り上げは約230億円、経常利益は約28.2億円上昇しました。
2019年度には建設関連の設備需要が高まったことや、本格的に始動し始めたスマートアグリ事業が好調であったこと等が、業績に良い影響を与えたと推測できます。
新型コロナウイルスの影響を受けながらも積極的に事業を展開していることが、年収の高さの秘密であると言えます。
菱電商事グループは、菱商テクノ、三菱電機保険サービス、双和テクニカル等の子会社15社・関連会社1社から構成されるグループです。
グループ企業では、FAシステム品の仕入れ・販売、冷熱システム品の販売等の事業をそれぞれ展開しています。
菱電商事では現在、新卒採用を中心に採用が行われています。
募集職種等を見ていきましょう。
新卒採用では総合職の募集を行っており、入社後は営業職・技術開発職・コーポレート部門に配属されることになります。
ロジカルシンキング・交渉力・マーケティング・プレゼンテーション等のスキル研修や、英会話研修・キャリアプランセミナー等の新入社員研修体制もきちんと整っているため、様々なスキルを身につけることができると期待できます。
選考フローについては明らかではありませんが、過去に菱電商事の選考を受けた方の口コミを確認すると、筆記試験やグループディスカッション等が実施されるようです。
グループディスカッションではこれまでに「専門商社・総合商社ではどちらが良いか」「定員が限られた宇宙旅行に、提示されたメンバーの中で誰を連れていくべきか」等のテーマが出題されたようです。
グループディスカッションの進め方等予め市販の本等を活用して対策し、万全の状態で当日臨みましょう。
菱電商事では現在、転職サイトにて法務の募集が行われています。
法務に応募するには事業会社での5年~10年以上の法務の経験が必須となるため、注意しましょう。
また、英語に対する抵抗がなく入社後に学習することのできる方であれば尚望ましいとされていることから、語学力もある程度必要であると推測できます。
少しずつ勉強を進め、習得する意欲があることをアピールできると良いかもしれません。
現時点では募集が少なく転職はやや難しいかもしれませんが、今後様々な職種の募集が必要に応じて行われると考えられます。
各転職サイトや公式ホームページを頻繁に確認し、求人を逃さないよう気を付けましょう。
菱電商事では、経営理念として以下の三つが挙げられています。
菱電商事のベースとして「誠実な対応でお客様に満足して頂く」という価値観を大切にしていることからも、菱電商事では順応性・創造性・専門性等を持つ誠実な人材を求めていると考えられます。
※年表記については、各社の決算発表時点での最新情報を掲載するために、年度ではなく決算終了の年に表記を揃えてあります。従業員数推移なども「年度」表記になっていない限り同様です。
最終更新日:2024年1月1日
合わせてチェックされてる年収ランキング
同じエリア(東京)の年収ランキング上位企業
表示準備中