グローバルに活躍する専門商社!気になる報酬の高さの秘密とは?転職前に取得しておくべき資格は何?
2019年度の有価証券報告書を確認しましたが、報酬が1憶円を超える役員は存在しませんでした。
またその他の役員の報酬については、社内取締役6名に対して総額2億1700万円で1人あたり3616万円、社内監査役1名に対して総額1800万円がそれぞれ支給されていました。
グローバル展開も目覚ましいため、今後の役員報酬もそれに伴い上昇していくと期待できます。
それぞれの年収を比較してみると、蝶理の年収は813万円、ヤギは779万円、タキヒヨーは438万円でした。
現時点では競合会社よりも年収が高く、商社・卸売業界の平均年収626.0万円と比べても約187.2万円高いことから、高水準であると言えます。
2019年度時点で売上高の内貿易取引が約70%を超えており、国内だけでなく海外でも活躍の場を広げていることから、今後も年収は伸び続けると見込めます。
蝶理の直近3年間の売り上げ及び経常利益の推移を見ていきましょう。
売り上げは2017年で1882.1億円、2018年で1650.5億円、2019年で1691.9億円でした。
また経常利益は、2017年で54.4億円、2018年で59.5億円、2019年で61.3億円となっていました。
売り上げは2018年に一度下降してしまいましたが回復傾向にあり、経常利益は順調に上昇していることが分かります。
繊維事業、化学品・機械事業を軸としてあらゆる商材を展開しているため収益をきちんと得ることができ、結果的に社員の年収が高くなっていると推測できます。
蝶理グループは、アサダユウ、蝶理MODA、ミヤコ化学、蝶理GLEX、小桜商会等の子会社32社・関連会社9社から構成されるグループです。
グループ企業では自動車内装資材・梱包資材販売、アパレル製品の企画・開発、各種化学製品販売等、多種多様な事業を展開しています。
蝶理では、新卒採用・中途採用がそれぞれ行われています。
各募集要項を詳しく見ていきましょう。
新卒採用では、現在以下の職種で募集を行っています。
入社後は営業系部署では情報収集・企画・生産・販売等、管理系部署は経営企画・経理・財務・審査・総務・人事等の業務にそれぞれ携わることになります。
勤務地は東京本社・大阪本社・北陸支店やその他国内外の事業所となります。
入社時に海外支店への配属となることはありませんが、基幹職の4人に1人が海外赴任していることからも、いずれ海外赴任をする可能性もあると考えられます。
選考フローは、エントリーシートの提出・WEBテスト→一次選考→二次選考(部課長面接)→最終選考となります。
エントリー後は説明会等の日程が決まり次第知らされるため、メールやマイページをこまめに確認するようにしましょう。
現在蝶理では、転職サイトにて以下の職種の募集が行われていました。
転職サイトごとに掲載されている求人情報が異なるため、各転職サイトをチェックするべきであると言えます。
職種ごとに応募する上で必須となる経験・スキルも違うので、併せて確認しましょう。
また現時点で希望する職種の募集が行われていないという方も、現職で経験を積みスキルを高めておくことで選考の際にアピールできる可能性があります。
リクナビに掲載されている新卒採用情報を参考にすると、入社後は以下のスキルが求められる場合があるようです。
これらのスキルや資格の取得のために、時間を見つけて勉強を進めておくと良いかもしれません。
蝶理が求める人材像として、新卒採用ページの質問欄には以下の二つが挙げられていました。
また、リクナビには「困難を突破するタフな精神とソフトな知性を持つ人」とあり、「強い精神力と多様な思考」「何が問題であるかを捉え、解決策を見つけられる知力、世界を渡り歩き、タフに仕事をこなすこと」が求められるとありました。
これらのことから蝶理では、目標を見据えそのために努力をし、世界で活躍することのできる器量を持つ人材を求めていると考えられます。
※年表記については、各社の決算発表時点での最新情報を掲載するために、年度ではなく決算終了の年に表記を揃えてあります。従業員数推移なども「年度」表記になっていない限り同様です。
最終更新日:2024年1月1日
合わせてチェックされてる年収ランキング
同じエリア(東京)の年収ランキング上位企業
表示準備中