帳票類を中心に手掛ける大手企業!女性管理職比率も増加傾向?「強く品格ある従業員が育つ企業を目指す」真意とは?
トッパン・フォームズでは、新卒採用を中心に採用が行われています。
募集要項について詳しく見てみましょう。
新卒採用では総合職として採用を行っており、入社後は個人の適性等を考慮した上で以下の職種に配属されます。
募集職種:営業、研究開発、システムエンジニア、販売促進、企画、生産技術、管理、国際等
採用ホームページには、技術系・文科系・デザイン系それぞれの仕事内容について詳しく記載されているので、目を通しておくと入社後の働き方等をイメージしやすいかもしれません。
また、適性等を鑑みて必要なタイミングでジョブローテーションも行われるので、興味のある職種がある場合は積極的に相談しましょう。
選考は、エントリー→会社説明会→エントリーシートの提出→適性検査→グループディスカッション→面接(複数回)の順で行われます。
面接は個別面接・グループ面接両方実施されるようなので、しっかり準備して臨みましょう。
トッパン・フォームズでは、個別の問い合わせにて経験者採用を受け付けているようです。
転職サイトでも募集は行われていますが、現時点ではパートやアルバイトとして事務や軽作業の募集が中心となっています。
経験者採用ページの問い合わせ欄より採用について問い合わせることができるので、正社員を目指す方はぜひ連絡してみましょう。
トッパン・フォームズが求める人材像として、採用ページには以下の五つが挙げられていました。
またトッパン・フォームズでは「社会の一員としての責任を果たす『強く品格ある従業員が育つ企業』を目指しています」とあり、「自分で考えて進んで行動できる自律した従業員で溢れる企業にしたい」と記載されていました。
これらを見るとトッパン・フォームズでは、自主性・思考力・挑戦心・向上心を持ち積極的に行動を起こすことのできる人材を求めていると考えられます。
トッパン・フォームズの面接では基本的にオーソドックスな質問がされます。
しかし、最終面接に近づくにつれ鋭い質問が飛んでくるようなので、気を引き締めて臨みましょう。
過去の面接での質問内容は以下の通りです。
また面接会場が広かったとの口コミも見られたので、大きな声で話すよう心がけましょう。
従業員数推移(トッパン・フォームズと上場企業平均)
トッパン・フォームズ | 上場企業平均 | |
---|---|---|
2019年 | 2,005人 | 1,035人 |
2018年 | 1,910人 | 1,071人 |
2017年 | 1,897人 | 1,042人 |
2016年 | 1,879人 | 1,055人 |
2015年 | 1,854人 | 1,055人 |
トッパン・フォームズの従業員数は2019年で2,005人と、1年前と比べて95人の増加となりました。
全上場企業の平均従業員数が1,035人なので、それと比べて多い水準となります。
次にトッパン・フォームズと同じその他製品業界内で従業員数を比較してみました。業界平均の従業員数が836人なので、それと比較しても多い規模の人数というのが分かります。
平均年齢推移(トッパン・フォームズと上場企業平均)
トッパン・フォームズ | 上場企業平均 | |
---|---|---|
2019年 | 44.2歳 | 41歳 |
2018年 | 43.4歳 | 41歳 |
2017年 | 43.4歳 | 40歳 |
2016年 | 42.9歳 | 40歳 |
2015年 | 42.6歳 | 40歳 |
トッパン・フォームズの平均年齢は2019年で44.2歳と、上場企業の平均と比べると年齢が高い水準となっています。
平均年齢を同じその他製品業界内で比較してみました。業界平均が41歳のため、業界内で見ても年齢が高い水準となります。
平均勤続年数推移(トッパン・フォームズと上場企業平均)
トッパン・フォームズ | 上場企業平均 | |
---|---|---|
2019年 | 18.6年 | 12年 |
2018年 | 19.0年 | 13年 |
2017年 | 19.1年 | 13年 |
2016年 | 18.7年 | 13年 |
2015年 | 18.5年 | 13年 |
トッパン・フォームズの平均勤続年数は2019年で18.6年と、上場企業の平均と比べると長い水準となっています。
平均勤続年数も同じその他製品業界内で比較してみます。業界の平均勤続年数が13.5年のため、業界内で見ても長い水準となります。
トッパン・フォームズが、転職先・就職先として魅力的な会社かどうかを知るために、前期比の売上成長率や一人あたりの経常利益などを見ていきましょう。
※売上・従業員数は、各社の連結ではなく「単体」の数字を元に計算しています。
売上
売上成長率(前期比)
経常利益
売上 | 経常利益 | |
---|---|---|
2019年3月期 | 1795.9億円 | 58.9億円 |
2018年3月期 | 1891.1億円 | 57.0億円 |
2017年3月期 | 2077.4億円 | 64.8億円 |
2016年3月期 | 2207.8億円 | 88.9億円 |
2015年3月期 | 2158.1億円 | 103.3億円 |
まず、トッパン・フォームズと上場企業平均の「売上」と「成長率」を見ていきます。
2019年3月期の売上は、トッパン・フォームズが1795.9億円、上場企業平均が1120.3億円となっています。トッパン・フォームズの売上は平均と比べて高い水準となっており、売上の前期比成長率を見ると、トッパン・フォームズが5.0%の減少、上場企業平均が15.4%の増加となっているため、上場企業の中では成長率は平均以下な会社と言えます。
トッパン・フォームズ | 上場企業平均 | |
---|---|---|
2019年3月期 | 8957万円 | 1.1億 |
2018年3月期 | 9901万円 | 9064万 |
2017年3月期 | 1.1億円 | 9022万 |
2016年3月期 | 1.2億円 | 9416万 |
2015年3月期 | 1.2億円 | 9870万 |
次に、トッパン・フォームズと上場企業平均の「従業員一人あたり売上」を見ていきます。
2019年3月期で見ると、トッパン・フォームズは8957万円、上場企業平均が1.1億円となっています。
トッパン・フォームズ | 上場企業平均 | |
---|---|---|
2019年3月期 | 294万円 | 788万 |
2018年3月期 | 298万円 | 731万 |
2017年3月期 | 341万円 | 741万 |
2016年3月期 | 473万円 | 672万 |
2015年3月期 | 557万円 | 689万 |
「従業員一人あたり経常利益」についても見てみましょう。2019年3月期では、トッパン・フォームズは294万円、上場企業平均が788万円となっています。
※年表記については、各社の決算発表時点での最新情報を掲載するために、年度ではなく決算終了の年に表記を揃えてあります。従業員数推移なども「年度」表記になっていない限り同様です。
最終更新日:2025年1月1日
合わせてチェックされてる年収ランキング
同じエリア(東京)の年収ランキング上位企業
同じ業界・業種(その他製品)の年収ランキング上位企業
表示準備中