帳票類を中心に手掛ける大手企業!女性管理職比率も増加傾向?「強く品格ある従業員が育つ企業を目指す」真意とは?
2019年度の有価証券報告書を確認しましたが、報酬が1憶円を超える役員は存在しないとのことでした。
またその他の役員の報酬については、社内取締役9名に対して総額2億5700万円で1人あたり2855万円、社内監査役2名に対して総額2500万円で1人あたり1250万円がそれぞれ支給されていました。
新事業の創出にも取り組んでいるため、今後役員報酬はまだまだ伸びる可能性があると言えます。
トッパン・フォームズの競合として、大日本印刷や共同印刷等が挙げられます。
それぞれの年収を見てみると、トッパン・フォームズは673万円、大日本印刷は726万円、共同印刷は571万円でした。
大日本印刷には若干及びませんでしたが、その他製品業界の平均年収555.6万円と比較すると117.3万円も高く、水準が高いことが窺えます。
サービスの拡充・基盤の更なる強化にも日々努めているため、今後競合会社を超える年収となる日もくるかもしれません。
トッパン・フォームズの売り上げ及び経常利益の推移を見てみると、売り上げは2017年で2077.4億円、2018年で 1891.1億円、2019年で1795.9億円でした。
また経常利益は2017年で64.8億円、2018年で57.0億円、2019年で58.9億円となっていました。
売り上げは現時点では下降傾向にありますが、1000億円以上の売り上げをキープしており、経常利益も回復傾向にあります。
海外にも積極的に進出しており、収益源も拡大しているため、年収も高くなっていると推測できます。
トッパン・フォームズでは主にデータ&ドキュメント事業、ITイノベーション事業、ビジネスプロダクト事業、グローバル事業の四つを手掛けています。
それぞれの事業内容を簡単に見ておきましょう。
2019年度にはITイノベーション事業で扱うペイメントサービスが拡大したこと等により増収。
新たなサービスを次々に開発しているため、今後ニーズは更に高まると予想できます。
トッパン・フォームズでは近年フロンティア事業にも進出しつつあり、社会課題解決のための新事業の創出に尽力しています。
最近では就寝中に女性の高温期・低温期を計測し、測定データ・履歴・周期予測等をスマートフォンで確認できるヘルスケアIoTサービス「わたしの温度」を開発。
今後もあらゆるサービスを通じて、ユーザーのサポートを行っていくと考えられます。
ここで、トッパン・フォームズのこれまでについて簡単に見ていきましょう。
1955 アジア・ビジネスフォームとして設立する
1964 凸版印刷の完全子会社となる
1965 凸版印刷とムーア・コーポレーションの合弁によりトッパン・ムーア・ビジネスフォームとして営業を始める
1971 トッパン・ムーアに社名を変更する
1997 トッパン・フォームズに社名を変更する
1998 東京証券取引所市場第一部に上場する
2008 トスコと資本業務提携する
トッパングループは凸版印刷が率いるグループで、トッパン・フォームズをはじめとして関西ボトリング・タマポリ・トータルメディア開発研究所・東京書籍等の226社が所属するグループです。
グループ企業では、印刷・製版・出版の他にプラスチック製品の製造販売、アルコール飲料の充填受託、環境開発計画など様々な分野で事業を展開しています。
※年表記については、各社の決算発表時点での最新情報を掲載するために、年度ではなく決算終了の年に表記を揃えてあります。従業員数推移なども「年度」表記になっていない限り同様です。
最終更新日:2024年1月1日
合わせてチェックされてる年収ランキング
同じエリア(東京)の年収ランキング上位企業
同じ業界・業種(その他製品)の年収ランキング上位企業
表示準備中