出世後の報酬は1000万円以上も夢じゃない?どんな人材が求められる?気になるポイントを一気に解説!
2020年の有価証券報告書を確認しましたが、報酬が1億円を超える役員は存在しないとの記載がありました。
またその他の役員の報酬については、社内取締役6名に対して総額2億600万円で1人あたり3433万円が支給されています。
このことから、取締役社長の葉田順治氏の報酬は3433万円以上1憶円未満であると推測できます。
今後は海外へも積極的に事業を展開していく予定であるため、役員の報酬もどんどん上昇していくと考えられます。
エレコムの競合会社として、MCJやアイ・オー・データ機器等が挙げられます。
それぞれの年収を見てみると、エレコムは570万円、MCJは560万円、アイ・オー・データ機器は524万円と、現時点では競合会社よりも年収が高いことが分かりました。
近年ではスマートフォン・タブレット端末市場がどんどん伸びているため、今後は多様化するニーズに対応した製品を展開していく予定です。
競合との年収の差を更に開いていく可能性は充分あると言えます。
エレコムの直近3年間の売り上げ及び経常利益の推移を見ると、売り上げは2017年で746.7億円、2018年で732.4億円、2019年で765.5億円でした。
また経常利益は、2017年で79.1億円、2018年で81.6億円、2019年で83.5億円でした。
売り上げが2018年に一度下降したものの、2017年から2019年にかけて売り上げは約18.8億円、経常利益は約4.4億円も上昇しました。
業績が順調に伸びているため、社員にもその分還元でき、平均年収も高くなっていると考えられます。
エレコムグループは、ロジテック、ロジテックINAソリューションズ、ハギワラソリューションズ、ディー・クルー・テクノロジーズ等の子会社14社が所属するグループです。
グループ企業では、コンピュータや周辺機器装置・情報通信関連製品等の研究開発・製造販売、産業用・業務用カスタムパソコンの製造、産業機器向けストレージの製造販売等を行っています。
エレコムでは現在、新卒採用・中途採用がそれぞれ行われています。
各募集要項を確認していきましょう。
新卒採用では現在、以下の職種の募集を行っています。
学部・学科による応募制限は特になく、採用予定人数は営業職では20名~、開発職では若干名となっています。
それぞれの職種での業務内容も理解した上で応募するようにしましょう。
選考は、エントリー→セミナーの参加→選考会(適性検査・質問会)→一次面接(採用担当によるもの)→二次面接(部門長によるもの)→最終面接(役員によるもの)の順で行われます。
一次面接はグループ面接、二次面接・最終面接は個人面接がそれぞれ実施されるので、事前準備を抜かりなく行い臨みましょう。
中途採用では現在、以下の職種の募集が行われています。
上記の職種以外にも、経理・総務・人事・法務・知財・経営管理(海外子会社管理)・物流企画・調達・購買・社内SE・サーバー管理等の職種も随時募集されているようです。
これらの職種の募集に関しては個別に問い合わせることが可能であるため、気になる職種がある場合は連絡を取るようにしましょう。
選考は、応募→書類選考→一次面接(部門長によるもの)→最終面接(役員によるもの)の順で行われます。
選考フローは場合によっては変更になることがあるので、スケジュール調整等をしっかり行うようにしましょう。
エレコムの採用ページには、求める人材像として以下のように記載されています。
リクナビには以下のようにもありました。
また、行動指針として以下の五つが大切にされています。
これらのことからエレコムでは、他の社員も巻き込み何事にも意欲を持って取り組むことのできる人材を求めていると考えられます。
※年表記については、各社の決算発表時点での最新情報を掲載するために、年度ではなく決算終了の年に表記を揃えてあります。従業員数推移なども「年度」表記になっていない限り同様です。
最終更新日:2024年1月1日
合わせてチェックされてる年収ランキング
同じエリア(大阪)の年収ランキング上位企業
同じ業界・業種(電気機器)の年収ランキング上位企業
表示準備中