水処理プラントの国内シェアトップ!出世後の報酬はどれくらい?面接での質問の傾向とは?
2020年度の有価証券報告書を確認しましたが、報酬が1億円を超える役員は存在しませんでした。
その他の役員の報酬については、社内取締役7名に対して総額2憶3800万円で1人あたり3400万円が支給されていました。
このことから、代表取締役社長の内倉昌樹氏の報酬は3400万円以上1億円未満であると考えて良いでしょう。
業績も右肩上がりであるため、今後報酬が1億円を超える役員も出てくると期待できます。
競合会社の年収を見ると、栗田工業は884万円、荏原実業は654万円でした。
オルガノの年収は736万円なので、現時点では栗田工業にはやや及びませんでした。
しかし新たなサービスの提供を目指し尽力しているため、今後の年収の伸びしろはまだまだあると言えるでしょう。
オルガノの業績の推移を確認していきましょう。
売り上げは2017年で573.7億円、2018年で576.0億円、2019年で656.2億円でした。
また経常利益は2017年で24.5億円、2018年で28.5億円、2019年で45.9億円となっており、2017年から2019年にかけて売り上げは82.5億円、経常利益は21.4億円それぞれ上昇しており、業績は好調であると言えます。
そのため、社員の年収も高くなっていると考えられるでしょう。
オルガノは水処理エンジニアリング事業を手掛けており、プラント事業・ソリューション事業から構成されています。
それぞれの事業では主に以下の業務を行っています。
これまでに鳥取市水道局江山浄水場・堺市三宝下水処理場等に納入した実績を多数持ち、水処理プラントの国内シェアトップを誇ります。
現在はソリューションサービスの強化としてICTやAI技術を活用する等、新たなサービスの提供のため尽力しています。
オルガノではその他にも機能商品事業を手掛けており、主に以下の商品を中心に販売しています。
現在は既存商品の品質の向上と併せて新商品の開発に注力。
アジア圏を中心に生産や販売体制を強化しているので、海外でのシェアも伸びていくでしょう。
ここでオルガノのこれまでの歴史を簡単に見ていきましょう。
1946 日本オルガノ商会が創業される
1948 日本初となる「ネオンランプ式水質監視計」の販売を始める
1951 日本初となる「大型純水製造装置」を納入する
1958 日本初となる「転化型液糖精製装置」を納入する
1961 東京証券取引所市場第二部に上場する
1963 世界初となる「連続式純水製造装置」を、日本初となる「パルスベッド式糖液脱色装置」をそれぞれ納入する
1966 社名をオルガノに変更する
1985 東京証券取引所市場第一部に上場する
オルガノグループは、オルガノフードテック・オルガノプラントサービス・オルガノエコテクノ等が所属するグループで、子会社12社及び関連会社2社等から構成されます。
グループ企業では各種水処理装置の設計や施工をはじめ、工場排水処理設備の設計・製造、食品素材や食品添加物の製造販売・輸入等あらゆる事業を展開しています。
※年表記については、各社の決算発表時点での最新情報を掲載するために、年度ではなく決算終了の年に表記を揃えてあります。従業員数推移なども「年度」表記になっていない限り同様です。
最終更新日:2024年1月1日
合わせてチェックされてる年収ランキング
同じエリア(東京)の年収ランキング上位企業
表示準備中